「 富田刃物 仁作 雑草ブラシ トンガリタイプ 」という商品を購入してみました。


私は普段「 ねじり鎌 」という道具を使い草取り作業をしています。

髙儀(Takagi)
¥584
(2025/05/18 00:43:44時点 Amazon調べ-詳細)
しかしこの「 ねじり鎌 」コンクリートの際や階段の目地の隙間から生えた草などには使い難い事があります。
鎌の先が削れ丸くなったときはとくに...
鎌の先が減りにくく・草も取りやすい何か良い道具はないかとネットで探していたところ、この「 雑草ブラシ 」を発見!
実際に使ってみた印象は...

ねじり鎌は草を土ごと掘り取る感じ。
雑草ブラシは草を切り取るという感じです。
また雑草ブラシは、ブロックの際やタイルの目地など、平らでまっすぐな場所の草は取りやすいです。
しかし、アスファルトの割れた部分やデコボコした石の隙間部分などから生えた草には使い難かったです。
使いやすい場所や難い場所がありますが、先も減りにくく草もよく削れますので、決して悪い商品ではないという事だけは付け加えておきます。
草を取る場所の状態によって道具を使い分けるような時には活躍してくれること間違いなしです。
以上、「 庭師が実際に試してみた! 雑草ブラシ編」でした。
仁作 nisaku
¥608
(2025/05/18 14:38:27時点 Amazon調べ-詳細)