MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年9月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • お庭の情報
現役庭師がお庭に関する情報をお届けします!
庭師のもんちゃん
  • HOME
  • プロフィール
  • お問い合わせ
庭師のもんちゃん
  • HOME
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 4月

2022年4月– date –

  • アレチヌスビトハギページアイキャッチ画像
    お庭の情報

    荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)を取り除くには結局ペンチがいちばん良いというお話

    ひっつき虫で有名な荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)。 私の周りでは、偽ハギ(ニセハギ)や盗っ人萩(ヌスットハギ)と呼ばれています。 この雑草の名前、誰が名付けたかは知りませんが、荒地どころかお庭の中でも猛威を振るっています。 種が服や手袋に...
    2022年4月22日
  • 蜂危険ページのアイキャッチ画像
    お庭の情報

    刺される前に、知っておいて!お庭の中で蜂の巣は、こんな場所にあることが多いです。

    庭師という仕事柄、毎年何回も蜂に刺されます。 蜂に刺された瞬間の激しい痛み、刺された箇所の痒みなど、ハチに刺されて何も良い事はありません。 何度も刺されると、アナフィラキシーショックも心配ですしね... よく庭先で刺される事の多い蜂といえば...
    2022年4月15日
1